2008年02月17日
雪とぴあ 2008 湯殿山
今日は湯殿山で 「雪とぴあ2008」 というイベントがありました。
でっかいすべり台があり、こちら↑
山賊の鍋まつりとして、かも鍋、きじ鍋、熊鍋、うさぎ鍋、などなど

ちなみに食べたのは、こちら↓

うさぎ鍋と 熊鍋
子供の頃以来のうさぎと熊でした。
ほかにも、かまくらがあったり・・・・・
スノーモービルが楽しめたり・・・・

カルタ取り大会があったり・・・・バスケットシュートゲームがあったり・・・

こちら↓は、雪だまを作ってピッチング??的あてゲーム。写真をとり忘れましたが、

この的あてゲームでは、ビンゴ賞で食券をいただき、

「クラムチャウダー」をGET!!
雪だまを簡単につくれるあれ↑「ガジェット」というらしく、
以前から気になってはいたのですが、アイディア商品ですね~!!
こんなに、きれいに雪だまが出来ます。

しかし、古くさい私は自分でにぎるのが、雪遊びの醍醐味!?のような気もしますが・・・・。ちょっとおおげさですね。
近年、子供たちの体力がおちてきている理由が分かる気がしました。なんでも便利になりましたね。
何はともあれ、今日はすべて制覇してきました。スキー場に行ったのに、スキーをするのを忘れてきました
来年も、要チェックのイベントです。
でっかいすべり台があり、こちら↑
山賊の鍋まつりとして、かも鍋、きじ鍋、熊鍋、うさぎ鍋、などなど
ちなみに食べたのは、こちら↓
うさぎ鍋と 熊鍋
子供の頃以来のうさぎと熊でした。
ほかにも、かまくらがあったり・・・・・
スノーモービルが楽しめたり・・・・
カルタ取り大会があったり・・・・バスケットシュートゲームがあったり・・・
こちら↓は、雪だまを作ってピッチング??的あてゲーム。写真をとり忘れましたが、
この的あてゲームでは、ビンゴ賞で食券をいただき、
「クラムチャウダー」をGET!!
雪だまを簡単につくれるあれ↑「ガジェット」というらしく、
以前から気になってはいたのですが、アイディア商品ですね~!!
こんなに、きれいに雪だまが出来ます。
しかし、古くさい私は自分でにぎるのが、雪遊びの醍醐味!?のような気もしますが・・・・。ちょっとおおげさですね。
近年、子供たちの体力がおちてきている理由が分かる気がしました。なんでも便利になりましたね。
何はともあれ、今日はすべて制覇してきました。スキー場に行ったのに、スキーをするのを忘れてきました

来年も、要チェックのイベントです。
2008年02月04日
ああ~買ってやらねば・・・・。
今日は、やっと、念願のスキーへ。
先々週行ったスキーで熱を出してしまった長男。皆勤賞目指していたのに休んでしまい・・・・。 それ以来、私の誘いを断り続ける長男でしたが、今日は天気も良かったので無理に連れて行きました

上から一人で全部滑れるようになったら、ゴーグルを買ってやる!! と、約束していましたが、偶然にもひとりで滑って!?暴走して!?しまった長男。
ああ~ゴーグル買ってやらねば・・・・・。
先々週行ったスキーで熱を出してしまった長男。皆勤賞目指していたのに休んでしまい・・・・。 それ以来、私の誘いを断り続ける長男でしたが、今日は天気も良かったので無理に連れて行きました

上から一人で全部滑れるようになったら、ゴーグルを買ってやる!! と、約束していましたが、偶然にもひとりで滑って!?暴走して!?しまった長男。
ああ~ゴーグル買ってやらねば・・・・・。
2008年01月19日
2008年01月18日
仕事を休んで・・・・
今日は仕事を休んで、蔵王にきています。
職場のメンバーとスノーボードに・・・・。
樹氷の写真も撮れたので明日アップします。
次男からさっき電話があり、「どこにいるの??」と聞かれ、「遊びに来ている」とは言えずに
とっさに「山でテレビを見ている」 と訳のわからない答え方をしてしまいました・・・
確かにあってはいるが・・・
職場のメンバーとスノーボードに・・・・。
樹氷の写真も撮れたので明日アップします。
次男からさっき電話があり、「どこにいるの??」と聞かれ、「遊びに来ている」とは言えずに
とっさに「山でテレビを見ている」 と訳のわからない答え方をしてしまいました・・・

確かにあってはいるが・・・

2008年01月14日
今シーズン2回目 スキー(母ちゃん記)
昨日は、ぴろしゅけさん一家とスキーにご一緒させていただきました。 場所は、たらのきだいスキー場
吹雪ですごい天気でした
でも子供たちは元気元気!! 雪の壁をロッククライミングのごとく、何度も何度も登っては滑って?ころがって?降りてくる子達でした。

さすが子煩悩なぴろしゅけさん、子供と同じくらい雪まみれになっています(笑)

さて、肝心のスキーは?? 4回ほどリフトに乗って降りましたが、今まで絶対に手を離さなかった次男が、手を離すようになりました。 ちょっとでも進歩が見られたからいいかな。 長男は・・・あいかわらず直滑降で、どこまでも暴走していきます(T_T)
帰りに風呂屋によって、夜はぴろしゅけさん宅でごちそうになりました。 美味かったッス。 ごちそうさまでした。
子供たちも、友達が一緒だといつもより倍楽しく過ごせたようです。
これからも、よろしくお願いしますね。

吹雪ですごい天気でした

でも子供たちは元気元気!! 雪の壁をロッククライミングのごとく、何度も何度も登っては滑って?ころがって?降りてくる子達でした。
さすが子煩悩なぴろしゅけさん、子供と同じくらい雪まみれになっています(笑)
さて、肝心のスキーは?? 4回ほどリフトに乗って降りましたが、今まで絶対に手を離さなかった次男が、手を離すようになりました。 ちょっとでも進歩が見られたからいいかな。 長男は・・・あいかわらず直滑降で、どこまでも暴走していきます(T_T)
帰りに風呂屋によって、夜はぴろしゅけさん宅でごちそうになりました。 美味かったッス。 ごちそうさまでした。
子供たちも、友達が一緒だといつもより倍楽しく過ごせたようです。
これからも、よろしくお願いしますね。
2008年01月07日
正月休み
あっという間に年が明けました。
いまさらですが、あけましておめでとうございます。
お正月休みは、鬼のような忙しさでした。
夏同様、姪っ子甥っ子大集合で、嵐のような日々を過ごしておりました(-_-メ)


きのうは、今シーズン初のスキーに行きました。

子供たち全然滑れないんですが、うちの場合、即リフト乗せ
です。おかげで筋肉痛で大変です。
ロッジで休憩中、長男が脱走する事件があり・・・
さんざんな日でした。
いつもは、慎重な長男ですが、この日は違った
怖さより遊びたい気持ちが上回ってしまったのでしょう。
ロッジの裏でひとり、雪遊びに励んでいるところを発見!!
冷や汗
もんでしたよっ
しまいには、父ちゃんの10年愛用しているゴーグルを、割ってしまい・・・・

帰ってきて セロハンテープで 一生懸命直す長男でした
いまさらですが、あけましておめでとうございます。
お正月休みは、鬼のような忙しさでした。
夏同様、姪っ子甥っ子大集合で、嵐のような日々を過ごしておりました(-_-メ)
きのうは、今シーズン初のスキーに行きました。
子供たち全然滑れないんですが、うちの場合、即リフト乗せ

ロッジで休憩中、長男が脱走する事件があり・・・

いつもは、慎重な長男ですが、この日は違った

怖さより遊びたい気持ちが上回ってしまったのでしょう。
ロッジの裏でひとり、雪遊びに励んでいるところを発見!!
冷や汗

しまいには、父ちゃんの10年愛用しているゴーグルを、割ってしまい・・・・
帰ってきて セロハンテープで 一生懸命直す長男でした
