2008年10月26日
生きてますよ!パート2
ナチュラムから住宅ブログに引越しを本気で考えている私です

ここ2ヶ月くらい、毎週土日は、○○○ホームに通い続け、洗脳されている夫婦です。
我が家は、ここ1週間が勝負で、契約印 を押しそうなところまできていますが、
なにせ、夫婦そろって洗脳されてますので、現物以上のたっかい買い物をしそうです。
ホントに印していいのか、このごにおよんで悩んでいますが・・・・・・。
これから始まるローンのことを考えると・・・・
おそろしいです。
あ~あ、宝くじ当たんねえかなぁ。
ところで、あなたは家を建てるとき何を1番に考えますか??
価格
構造
手法
快適さ
デザイン・・・・。
もちろん、お金がない我が家は価格が1番になりますが、デザインも無視できず、構造も大切ですよね。
全てに満足がいく会社にはなかなか出会えず、足踏み状態の我が家ですが、
建築に関してまったく素人な私は、営業マンに言われるままに
「はぁ~、なるほど」
しかし、何社も何社も話をすると、いろんな営業マンに出会えます
家を建てるために話しているのに、IHクッキングヒーターの話をメインに話す営業マン。問題外です。
自分の会社の経営状態が悪いのがみえみえなほど、「今月中に決めてもらって・・・」と、
あきらかにあせっている営業マン。(この会社は実際に倒産しました・・・
)
「キャンペーンで、○○さんには特別に・・・」と、お得感を強調してくる、詐欺??的な営業マン。
様々いますね・・・・。
そんな中で、我が家の候補で生き残っているのは、
この辺で1番建築数が多く、耐震性抜群の○○ホームさん。
自社の悪いところも全部話してしまう営業マン兼社長のいる△△ホームさん。
空間の使い方がとてもグー
な☆☆ホームさん。
さてと・・・・どうするか・・・・、
アミダで決めよっかナ・・・・。

ここ2ヶ月くらい、毎週土日は、○○○ホームに通い続け、洗脳されている夫婦です。
我が家は、ここ1週間が勝負で、契約印 を押しそうなところまできていますが、
なにせ、夫婦そろって洗脳されてますので、現物以上のたっかい買い物をしそうです。
ホントに印していいのか、このごにおよんで悩んでいますが・・・・・・。
これから始まるローンのことを考えると・・・・


あ~あ、宝くじ当たんねえかなぁ。
ところで、あなたは家を建てるとき何を1番に考えますか??
価格
構造
手法
快適さ
デザイン・・・・。
もちろん、お金がない我が家は価格が1番になりますが、デザインも無視できず、構造も大切ですよね。
全てに満足がいく会社にはなかなか出会えず、足踏み状態の我が家ですが、
建築に関してまったく素人な私は、営業マンに言われるままに
「はぁ~、なるほど」

しかし、何社も何社も話をすると、いろんな営業マンに出会えます

家を建てるために話しているのに、IHクッキングヒーターの話をメインに話す営業マン。問題外です。
自分の会社の経営状態が悪いのがみえみえなほど、「今月中に決めてもらって・・・」と、
あきらかにあせっている営業マン。(この会社は実際に倒産しました・・・

「キャンペーンで、○○さんには特別に・・・」と、お得感を強調してくる、詐欺??的な営業マン。
様々いますね・・・・。
そんな中で、我が家の候補で生き残っているのは、
この辺で1番建築数が多く、耐震性抜群の○○ホームさん。
自社の悪いところも全部話してしまう営業マン兼社長のいる△△ホームさん。
空間の使い方がとてもグー

さてと・・・・どうするか・・・・、
アミダで決めよっかナ・・・・。
Posted by 55takashi at 01:45│Comments(2)
│家の話
この記事へのコメント
はじめまして!かわいい家の写真に惹かれてやってきました^^
うちも地元の工務店ですが私がアレルギー体質なこともあり、
ホルムアルデヒド、環境ホルモンの少ない無垢の家にしました^^
ブログにもまた紹介するつもりで題名には入れてみました
また紹介しますので見に来てください♪
特徴としては24時間換気の高気密住宅で、窓ガラスもぺアガラスになっています。内装は床、壁、天井ともパイン材、一部珪藻土です^^
間取りは、方眼紙にて自分で考えました~笑
ここが我が家のこだわりです!
6畳の吹き抜にキャットウォークをつけたので、夏の熱気などはそこの窓が開けられて空気が循環するので快適です^^
あと、かわっているのは、クローゼットを無くして
その分6畳と4畳の部屋【納戸!?】にしてあり、そこに行けば
全員の衣装と日用雑貨がすべてそろいます^^
ですからタンスもありません。
衣類はすべて同じハンガーにかけてすべてかけて保管してるので
洗濯後たたむ必要もないですしいいですよ^^
自分たちで間取りを考えた分、こうしておけばよかったーって
いうのは今6年たちますが案外無いですよ^^
でも、、、、今から新築できるってうらやましいです♪
どんどん設備も良くなりますから
って長くなっちゃいました^^;
また遊びにきますね~★
うちも地元の工務店ですが私がアレルギー体質なこともあり、
ホルムアルデヒド、環境ホルモンの少ない無垢の家にしました^^
ブログにもまた紹介するつもりで題名には入れてみました
また紹介しますので見に来てください♪
特徴としては24時間換気の高気密住宅で、窓ガラスもぺアガラスになっています。内装は床、壁、天井ともパイン材、一部珪藻土です^^
間取りは、方眼紙にて自分で考えました~笑
ここが我が家のこだわりです!
6畳の吹き抜にキャットウォークをつけたので、夏の熱気などはそこの窓が開けられて空気が循環するので快適です^^
あと、かわっているのは、クローゼットを無くして
その分6畳と4畳の部屋【納戸!?】にしてあり、そこに行けば
全員の衣装と日用雑貨がすべてそろいます^^
ですからタンスもありません。
衣類はすべて同じハンガーにかけてすべてかけて保管してるので
洗濯後たたむ必要もないですしいいですよ^^
自分たちで間取りを考えた分、こうしておけばよかったーって
いうのは今6年たちますが案外無いですよ^^
でも、、、、今から新築できるってうらやましいです♪
どんどん設備も良くなりますから
って長くなっちゃいました^^;
また遊びにきますね~★
Posted by 時たまご
at 2008年10月26日 02:53

家選び、大変そうですね。
価格が一番のネックなのでしょうが、なるべくなら妥協したくない気持ちもわかります。
うちは築20年ですが、もうちょっと、いや、まだまだ頑張ってもらわないと。
いまローン組めって言われると.....やはり覚悟がいりますね。
価格が一番のネックなのでしょうが、なるべくなら妥協したくない気持ちもわかります。
うちは築20年ですが、もうちょっと、いや、まだまだ頑張ってもらわないと。
いまローン組めって言われると.....やはり覚悟がいりますね。
Posted by babo
at 2008年10月28日 10:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。